おかがわ便り
「学習の診断」とは

学習の診断とは、香川県下の中学生が一斉に受ける実力テストになります。香川県で中学時代を過ごした方はよくご存知ではないでしょうか? 科目数 国語、数学、英語、社会、理科の5科目。1科目50点満点で合計250点満点です。 目 […]

続きを読む
おかがわ便り
なぜ模試を受けるのか

夏休みには、中学生・小学生ともに模試が開催されています。受験生は夏以降、模試の回数が増えるため、すべてを受ける必要はないと考えている人もいるかもしれません。 しかし、模試は継続して受けることが大切です。 今回は模試を受け […]

続きを読む
おかがわ便り
受験生、夏の心構え

いよいよ夏休みが始まりました。岡川塾でも夏期講習を目前に控え、部活を引退した中3生も増えてきています。 夏休みの過ごし方が秋以降の成績に大きく影響してくることについては以前もお話した通り。今回は、受験生としての心構えにつ […]

続きを読む
おかがわ便り
夏こそ復習のチャンス!

夏休みは受験生にとってとても大事な時期。普段は学校の授業が進むので、総復習をするのは難しいはず。時間のある夏に、しっかりと今までの内容をおさらいしましょう! まずは中1・中2の内容を! 復習の中でも特に大切なのは、実は中 […]

続きを読む
おかがわ便り
テスト返却後の態度で成績は決まる!

3日間の期末テストもようやく終わり、部活が忙しくなってきた頃。岡川塾の塾生からも少しずつ「テストが返ってきたよ」との声が届いています。 テスト後の声として多いのは、「数学かなりできたよ!」など結果に関するものと「社会難し […]

続きを読む
おかがわ便り
岡川塾の夏!

当HPでもお知らせしているように、7月29日(金)から岡川塾の夏期講習を開催します。 みなさんは毎年、夏休みをどのように過ごしているでしょうか?習い事や部活で忙しくしている、という人も、学校がない分毎日昼ごろまで寝てダラ […]

続きを読む