新規開講!小学講座のご紹介
みなさん、小4ビハインドという言葉はご存知ですか?
小4までの単元でつまずき、小5・小6の学習内容についていけない。
結果として、ほかの子に遅れをとってしまう――。
これが、小4ビハインドです。
おもに算数で起こり、小5以降の伸び悩みの原因のひとつとなる小4ビハインドについて、
そして小4ビハインドを乗り越える当塾の新講座についてお伝えします。
小4ビハインドはなぜ生まれるのか?
小4までの学習内容を土台に、小5・小6では、より高度な内容を学びます。
ですから小4までの学習内容があやふやだと、その先の理解が追いつきません。
解き方はわかっていても間違えてしまったり、時間がかかったりと、習得がなかなか進まないのです。
足場がグラグラと不安定なまま、ハシゴを登るようなものですね。
特に計算と図形は、小4までに学習する内容をベースに進みます。
たとえば、かけ算九九が定着していないと、かけ算の筆算やわり算でつまずいてしまうことも。
小数のかけ算・わり算を学び始めると、もっと苦労する可能性もあります。
3年生くらいまでは
「算数が好き!」「楽しい」「もっとやりたい」
という声を多く聞きます。
一方でそうした声は4年生になると減り、5・6年にもなると
「算数なんてキラい」「ムズい」「わけがわからない」
といった声が多くなります。
小4ビハインドが怖いのは、学年を重ねるごとに悪化し、「足場のグラつき」がひどくなることです。
放置すれば小5以降の算数について行けなくなるだけでなく、中学校の数学のテストでの悲惨な結果にもなり得ます。
当塾は公立高校合格100%を目標に掲げ指導を続けて参りました。
数学がさっぱりできない!という生徒にはつまづいた所から復習をすることが数学の得点を上昇には必須であることを指導していく中で痛感しております。
そしてこの度、小学生講座・算数アドバンス講座を開講することになりました。
小学生講座・算数アドバンス講座って?
小学生講座では、苦手意識を持つ生徒が多い教科である算数をはじめ、4教科において早い段階からつまづきを解消し、
中学生以降の勉強につながるような指導をして参ります。
算数アドバンス講座は、算数が得意な生徒がより自分の得意を伸ばせるように、学年の学習内容の垣根を超えて勉強を進めることができる講座です。
問題が解ければ、答えに辿り着いたとき・正解したときに感じる楽しさによって自然と苦手意識がなくなり、得意教科に変わっていきます。
また、学年を問わず、どんどん先に進めることにより、中学3年生の内容まで習熟することが可能です。
この講座で身についた数学力は小学校のテストはもちろんのこと、中学校の定期テスト、高校入試でも大きなアドバンテージとなります。
行きたい中学校、高校に合格するという目標に近づくための一歩としてぜひこの講座の受講を視野に入れてみてはいかがでしょうか?