【もしもの時に】難問に出会った時の対処法
本日は入試本番で難問に出会った時の対処法をお伝えします。結論から申し上げますと難問は捨てましょう。理由は2つです。 ①ほとんど誰も解けないので合否に影響しない。②難問に割く時間を他の問題の解き直しに当てれば得点がアップす […]
【実現可能】理想的な勉強計画の立て方を大公開
「計画通り勉強したら、いい点数が取れた!」という声がある一方で、 「計画倒れした・・・」 「計画通りにしたのに結果が出なかった・・・」と失敗の声も多くあります。 勉強計画が失敗する原因として、「自分に合っていない計画を立 […]
今週の岡川塾!(2/23)自習室利用者増えてます。
明日は学年末テスト最終日。中3生も入試本番まで2週間をきっています。 今週は、岡川塾各校舎にて自習室開放時間の延長を実施しました。各校舎の自習室は非常に盛況で、席が足りずに教室を開放する校舎も!みんなよく頑張っています! […]
【100日後に全員合格する塾】「全部あげるから全員合格して」 残り92日(34日)
皆さん、こんにちわ。 間違えました、深夜2時半なので、こんばんわですね! 今回の変な題名は 「私の全部あげるから、何でも言うこと聞いて」というチェンソーマンのセリフから取りました。 チェンソーマンは今はやっているアニメで […]
【100日後に全員合格する塾】多数の問い合わせに感謝感激! 残り99日
皆さん、こんにちは! 「逆転合格、間違いなし!!」 すいません、合言葉を考えようと思ったのですが、良いものが思いつきません。。 ところで最近寒いですが、受験生の皆さん、気分は落ち込んでませんか? 寒くなってくると一気に受 […]
Everything is practice
「すべては練習の中にある」という意味です。 練習で出来ないことは、試合でもできません。 厳密にいうと、練習で出来ることは、試合でも出来るかもしれないということです。 よく生徒の中に、「まあ受かるでしょ」とか「なんとかなる […]
テストの時間が足りない人へ
テストの時間、足りないという人多いですよね。 あなたはどうですか? 自分の英語、数学、国語を振り返って見てください。 本日は パーキンソンの法則というものをご紹介します。 これは、 第1法則仕事の量は、 完成のために与え […]