ちょっとした野望
皆さん、おはようございます!
いやー、久しぶりの投稿となって申し訳ないです。。。
まあ、そんなに期待されてもいないかということで、私が今考えていることがあります。
というか、前々から抱いていた「ちょっとした野望」なんですが、
「中1の終わりまでに、中学校内容を学習してしまうコース」を作りたいという野望です。
つまり、言い換えると
「中1の3学期までに、中3の3学期までの内容を学習完了するコース」です。
愛光や高松高校や高松第一高校を志望する子用になっちゃうので、アドバンスコース的な感じですね。
東京や大阪の受験エリートは中学受験をして、
中高一貫校の有名進学校に通っています。
開成や灘、麻布も全てそうですよね。
では、なぜ中高一貫校が人気なのかというと
中高6年間の内容を早く学習しきってしまい、残りを全て受験勉強に充てられるからです。
だから、そもそも大学入試対策に費やす時間が圧倒的に多く、
その結果、有名大学合格率が高くなります。
大学時代、同級生に開成出身の子がいましたが、
高2にはすでに判定A~Bを取っていたと聞いて驚愕しました。
もっと聞くと、中学校で高校の内容は終わっていたと言っていましたから、その瞬間、田舎から出てきたピュアボーイは雷に打たれました。
じゃあ逆に香川県にも、そんな塾あってもおかしくないよねと思いますが、これがないんですよね。
その背景には、公立高校受験至上主義な考えが根付いているので、
そのためには中間や期末などの定期テストで良い結果を取ることが内申点の高評価につながるので、普通の進度で着実に学習していく的な感じです。
まあそれでも全然いいのですが、大学受験で都会の受験エリートに勝とうと思うと、すでに大きなビハインドがありますよね。
そして、更に、中3の直前期を指導して毎年思うことが、
「あと数か月あれば、志望校落とさずに合格できた」
「あと半年あれば、高松高校行けたじゃん」
という残り時間のなさです。
ていうか、受験対策をし始める時期が、遅い。
これは個人が悪いのではなく、そもそも田舎の中学校が中3の3学期に学習を修了することになっているので、受験対策のみの授業が設定されていない。
もちろん、ほとんどの生徒が受験初めてなので、受験対策をいつ、どんなことを始めたらよいのか、わからないといった感じです。
だから、学校の授業の通りやって行けば、行けるだろうてきな真面目な思考。
それでも良いですが、着実に合格したいとなると、やっぱり対策が必要です。
しかも一定量以上の時間も必要です。
まとめると、
①都会の受験エリートが強いのは、基礎学習の期間が短く、受験対策期間が長いから
②内申点を取らないといけないから、学習スピードは学習課程通りになっちゃう
③一定期間の対策できれば、香川県公立高校入試や診断テストはハックできる
ということです。
現に「過去問を何周もする」勉強法も良いとされていますから、早く過去問ができるように学習を完了させる必要があります。
では、そんな塾がないなら作るしかないですよね。
ここからどんな塾が理想か仮定すると
①中1で中3までの内容を学習完了
②中2から受験までの2年間は受験対策のみ(香川県公立高校入試対策・診断対策)
③テスト期間(多めに2週間)は、各学校のテスト範囲内容をバッチリ対策して、内申点取りに行く
この3点を抑えたコースが良いですね
岡川塾アドバンスクラス的な感じで!
ここからさらに解像度を上げて、
ざっと、アドバンスクラスのカリキュラムを想定すると、
<カリキュラム>
小5→中1内容
小6→中2内容
中1→中3内容
中2→香川県公立高校入試対策・診断対策(1年目)
中3→香川県公立高校入試対策・診断対策(2年目)
*浪人期間が2年ある感じ!
<テスト期間>
各学校のテスト範囲内容対策
→定期テストでも結果出す!
<対象教科>
国語・数学・英語・理科・社会
*国語と社会は香川県公立高校入試対策・診断はその他教科と比較して簡単なので、数学・英語・理科の3教科だけでも良い
*てか国語と社会は、中3の夏から本気出せば、全然間に合う
<授業形式>
集団授業
<志望校>
愛光、高松高校、高松第一高校
*岡山白陵、丸亀高校志望もOK
<時間>
週2
<場所>
瓦町付近
*アドバンスコースと高校部だけの校舎作りたい(願望)
<定員>
各20名
*全員「愛光、高松高校、高松第一高校」に100%合格させる!
て感じですね。
言語化するとめちゃくちゃやりたくなりますが、
てかいつかやるでしょう。
決めたらどんどんやってきたので、是非意見聞かせてください。