塾長の想い
"頑張る"と"やり切る"の大きな隔たり

「勉強を頑張る。」 そんなのじゃ成績は上がりません。 むしろ、頑張るのは当たり前です。 「頑張る」という言葉は「勉強のモチベーションが下がるマイナス発言」です。 従って、意識すべき言葉は「やりきる」ことです。 「やりきる […]

続きを読む
授業風景
(11/12~11/18)今週の岡川塾!第4回診断対策講座を実施しました!!

続きを読む
塾長の想い
(極秘)香川県公立高校入試 内申点 算出方法

香川県公立高校入試は2点で合否が決まります。 ・本番の試験点数 ・内申点 それぞれ ・本番の試験点数(250点満点) ・内申点(220点満点) になります。 本番の点数は1教科50点満点の5教科で合計250点満点というこ […]

続きを読む
授業風景
(11/5~11/11)今週の岡川塾!期末テストに向けて目標設定をしよう!

続きを読む
塾長の想い
Everything is practice

「すべては練習の中にある」という意味です。 練習で出来ないことは、試合でもできません。 厳密にいうと、練習で出来ることは、試合でも出来るかもしれないということです。 よく生徒の中に、「まあ受かるでしょ」とか「なんとかなる […]

続きを読む
お知らせ
期末対策特訓講座の受付を開始しました

高松市内の中学校では2学期の期末テストまでおよそ3週間、さぬき市内の中学校ではおよそ2週間となりました。中学生の皆さん、勉強は順調に進んでいるでしょうか? 期末テストは中間テストと異なり、副教科を含めた9教科分の提出物や […]

続きを読む