志度校

住所
〒769-2101
香川県さぬき市志度740-6

志度中学校 徒歩6分
志度小学校 徒歩3分
ことでん志度線「琴電志度」駅 徒歩4分
JR高徳線「志度」駅 徒歩4分
さぬき市志度歩道橋北
国道11号線沿い

駐車場10台分完備

塾生の所属学校
志度中学校 /長尾中学校 /高松北中学校/さぬき南中学校/白鳥中学校/志度小学校/さぬき北小学校/津田小学校/長尾小学校/造田小学校/牟礼南小学校/さぬき南小学校/寒川小学校/平井小学校

成績上昇の実績

Yさん 診断 第5回合計 137点
総合2回合計 161点 24点UP

Oさん 診断 第4回合計 178点
第5回合計 198点 20点UP

Yさん 診断 第5回理科 24点
総合2回理科 38点 14点UP

Oさん 診断 第4回数学 35点
総合2回数学 47点 12点UP

志度校のここがすごい!

少人数でみんな仲良しになれる

広々個別ブース自習室が使い放題

イートインスペースがあるので軽食OK

~ 志度校に通塾されていた生徒さんや保護者の方からの喜びの声 ~
(Googleクチコミより一部抜粋)

小学生
保護者様

岡川塾の先生方本当にお世話になりました。どの先生も良い先生ばかりで、とても雰囲気の良いいい塾です。
忙しい保護者の気持ちもよく理解してくれていて、対面授業、オンライン授業の切り替えもすぐ対応してくださり、無理なく塾に通える事ができました。融合問題対策、作文、面接、受験での注意点を徹底的に指導してくださったおかげで、安心して受験する事ができました。ありがとございました。

小学生
保護者様

岡先生、講師の先生方本当にありがとうございました。
北中受験を決めてからあわてて塾を探し、成績不問の言葉が決めてで通わせていただきました。
北中受験必須の作文が大の苦手でしたが、先生方の指導のおかげで合格できる事が出来ました。本当に岡川塾で良かったと思います。
本当にありがとうございました。

中学生
保護者様

無料相談に行った際、対応して頂いた校舎長の方の印象がとても良く、親身になって相談に乗ってくださいました。無理に入塾を促すこともなく、他の塾との違いを教えてくれた点も良かったです。

中学生
保護者様

月に一度の生徒と保護者の各々での電話面談がとても丁寧で、その時の不安を的確なアドバイスで解消してくれたり、勉強面はもちろん精神面でも手厚いフォローをしていただきました。困ったことに対しての対策の仕方が、新しい発想や臨機応変に対応していただけるところが魅力的でした。
ギリギリまで志願変更を考えましたが、最終的に志望校へ合格できたのは、岡川塾のおかげです。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。

4.7
Based on 9 reviews
powered by Google
chi ka
05:55 16 Feb 25
子供が夏休みからお世話になりました。とても高い倍率で心配していましたが、志望校に合格することができました。それぞれの進度や目標に向かって、個々の子供に合った個別の指導をしてくれます。やればやるだけ伸びるという自信にもつながったようです。面接の指導もしっかり。本人や親のふとした疑問やこうしたいという希望にも丁寧に答えてくれました。勉強がしたい、ここの高校に行きたい、と思っているお子さんなら、任せて安心の塾だと思います。
植村教子
10:04 16 Mar 23
分からないところがあったらすぐ教えてくださったり、集中が途切れないように雑学クイズをして下さったりして、とても良かったと思いました。ありがとうございました。
志度中、高松北中の
生徒が多く通っています。非常に集中して勉強できる環境でした。おすすめです
75 sumire
07:36 17 Mar 22
月に一度の生徒と保護者の各々での電話面談がとても丁寧で、その時の不安を的確なアドバイスで解消してくれたり、勉強面はもちろん精神面でも手厚いフォローをしていただきました。困ったことに対しての対策の仕方が、新しい発想や臨機応変に対応していただけるところが魅力的でした。ギリギリまで志願変更を考えましたが、最終的に志望校へ合格できたのは、岡川塾のおかげです。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
宇治猫
06:59 17 Mar 22
森久美子
09:42 22 Jan 22
岡先生、講師の先生方本当にありがとうございました。
北中受験を決めてからあわてて塾を探し、成績不問の言葉が決めてで通わせていただきました。
北中受験必須の作文が大の苦手でしたが、先生方の指導のおかげで合格できる事が出来ました。
本当に岡川塾で良かったと思います。
本当にありがとうございました。
fuku R
13:51 13 Oct 21
子供の受験で、姉夫婦に相談したところ、姪が香東のほうの塾に行っていて、とてもいいと言ってました。熱心な先生方だそうです。引っ越しで、またこちらに戻ってくるので、一度、塾に行こうと考えています。姉のところでは、二人とも岡川塾で、上の子は無事合格!下の子は来年受験です。